SSブログ

ED16を求めて・・・青梅線探訪(2) [鉄道大好き♪]

 

桃山式展望車を見に行くこととともに今回の旅行の第二目的は、青梅線で活躍しているED16の姿を見に行くこと。


 


西広島の瀬野~八本松で活躍していたEF59(旧EF53)や阪和線で晩年を送ったEF52の重厚な姿を特に好んでいたので、この青梅線で活躍する小型の同系電気機関車には是非ともご挨拶せねばと思っていた。

 

オレンジバーミリオン色の101系が天下の路線の中、貨物列車を黙々として牽引する栗色のED16の姿は奥多摩の風景とあいまってとても美しいものだった。



ニ軸無蓋貨車トラも懐かしい・・・軍畑の鉄橋

 


風雅な唐破風の軒差しをもつ御嶽駅


 



ホイッスルを峰々に響かせて・・・川井のアーチ鉄橋を往く

 

現役として働く旧型電機の姿を堪能する。

ED1614のサイドビュウ・・・

こじんまりとしたデッキをもち、ボディはEF53と瓜二つ。

足回りは主台枠に張り巡らされたロッドや大きな砂箱が重々しいが、先従輪が一軸になっているだけ軽快な感じがする。

またスノウプローをつけた姿もりりしい。

 

山小屋風の奥多摩駅本屋は、当時の時刻表の表紙を飾ったことがあった。

 

 

しかし、青梅線探訪は、ヒマをもてあましていた大学生の気楽さか・・・このとき1回限りとなってしました。

28年を経た今思えば、もっと行っておけば良かったと残念な気持ち・・・一入ナリ。


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 4

うわぁ~オレンジの101系がいっぱいいる!
そして、奥多摩駅・・・渋いなぁ~! 古い駅舎好きにはタマラン!!
ED16は1号機が青梅鉄道公園で展示されていた覚えがあります。
by (2007-07-19 15:17) 

Agas

時代は変わり、車輌は新しくなろうとも
今でも車窓の風景はほとんど変わり無く
駅舎や人々の生活も変わっていないのではないかと…
いやぁ、先日行った時と風景が瓜二つでビックリです^_^;
さすがに今は201系が主力ではありますが。

あ、でも201も既に旧型なんですねぇ。
秩父に行った時は101が全開で走っておりましたが(笑)
by Agas (2007-07-19 20:41) 

manamana

ED16は、バランスの良い小柄ないい機関車でした。
101系も懐かしい。音がよみがえって聞こえてきます。
もう、茶色(73系)はいなかったのですね。
by manamana (2007-07-19 22:38) 

Fuzzy

>うたにさん。こんにちは。
 こうして見ると101系もいい顔してますねえ。

>Agasさん。こんにちは。
 そうですか。今でも景色は変わっていないのですか。
 ちょっと安心しました。

>manamanaさん。こんにちは。
 さすがに旧型国電は鶴見線に行かないと見かけませんでしたね。
 片町線や阪和線のバーミリオン色の旧国も趣のあるものでした。
by Fuzzy (2007-07-21 11:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。