SSブログ

◇◇柳生号◇◇ [鉄道大好き♪]

自分で撮影した「阿房列車」の最も古いのはどれか?

と思って実家の写真アルバムを紐解くと、昭和46年に関西本線の臨時列車「柳生号」に乗ったときのようだ。


父親からもらった?いや、借りた?オリンパスペンを大事に抱えて出向いたことを昨日のように思い出す。
ライカやコンタックスどころかニコンもキャノンも知らない幸福な頃だ。

オリンパスペンはハーフサイズだから20枚撮りのフイルムでも40枚撮影できる。
このときは、気合を入れてサクラカラーの20枚撮りフイルムを入れていった。
当時、カラーフイルムは、子どもにとっては高価なものだった。その上プリント代が、E判1枚50円していたから大変な散財になる。
その当時のプリント代2000円をどう都合つけたか覚えていない。きっと親に払ってもらったのであろう。

この日帰り小旅行は、小学6年生にしてはしっかり者の同級生から・・・

「D51とC11の重連で伊賀上野まで柳生号が走るので乗りに行こう。」

と誘われたことがきっかけ。

当時の天王寺駅の風景。まだまだ関西本線は電化されてなかった。
もちろん駅上には「てんのうじMIO」なんて施設がないのですっきりしている。
今とはちがってのどかな国鉄色あふれる風情。
南海の天王寺支線の車両も見える。

ここではハーフ判の2枚続きをそのまま載せてみる。
面白い絵になった・・・時間の経過がよくわかっておもしろいね。


ホームの駅員や親子連れの服装もやっぱり当時のものだ。今とは違う。


当時の駅はなんだかモノトーンに近い・・・というか現在が色彩過剰なのか?
縦書きの列車案内板がなつかしいね。

ワクワクした気持ちで客車に乗り込んだ。
自分たちだけで行く初めての鉄道旅行だったと思う。


天王寺駅の出発直後!!
右側に阪和線への渡り高架線がないので広く感じる。
線路に下りての写真撮影している者がいるようだ・・・当時は万事ゆるやかな対応だったようだ。


前方の鉄橋とトンネルは王寺の手前、大和川を渡るところだ。
旧型客車が当たり前の時代。
窓を全開にして蒸気のススが顔に当たるのを喜んでいた。
もちろん、トンネルでは窓を閉めた・・・まわりの人の迷惑になるから


この駅は、右に大きな川が見えるので、大河原駅か。
京都府と奈良県と三重県の県境の駅。
とりあえず対向列車がD51なので、カメラを向ける。
被写体が遠いね。まだまだ引き付けが足りないようだ・・・ついつい興奮してシャッターを早く押してしまうんだよ・・・いわゆる未熟者。

ほどなく終点の伊賀上野駅・・・到着。


ネガを見ると折り返しの列車が出発するまで、伊賀上野城を見学している。
忍者屋敷を見学して、「忍者うどん」を食べて、いたく感心したことを憶えている。

このとき松尾芭蕉は伊賀上野の人であるということを知った・・・ちゃんと勉強もしているのだ。


nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

nice! 5

コメント 7

manamana

懐かしい!
茶色い客車、モノトーンの駅、南海の電車も古そう。
SLをホームに見に来るのは、小学生ばかりですね。
最後の、木材満載のトラも、極めつけに懐かしい!
by manamana (2007-05-18 06:23) 

昭和46年というと、私はまだ赤ちゃん。(^^;)
天王寺も昔はこんなだったんですね~。旧型客車も今では風前の灯火・・・。
by (2007-05-18 13:02) 

天女が遊

カラーの写真!・・・良いとこの お坊ちゃまだったんですね~^^;
それに・・・松尾芭蕉が伊賀上野生まれの忍者であった事まで・・・・・
by 天女が遊 (2007-05-18 16:21) 

いたさん

この服装って、秋ぐちでしょうか?・・私は小学校4年生の頃ですね。
天王寺に普通に汽車が走ってたんですね。「箱入り娘」やったので、ぜんぜん知りませんでした。天王寺の次が平野と今宮ですって!?・・・そうなんやぁ・・・。
この頃(・・4年か5年のときだったと思うけど)、家族で伊賀上野に日帰り旅行に行きました。ひょいと入ったレストラン?でカレーライスを食べたのですが、意外にとてもおいしくて・・・でも、どこのお店だったのか覚えてなくて残念です。
by いたさん (2007-05-18 21:29) 

Fuzzy

>manamanaさん。こんばんは。
 そうですねえ。伊賀上野のトラ(無蓋貨車)も今では見ることができないものになってしまいましたね。

>うたにさん。こんばんは。
 今日も天王寺駅に行きましたが、今でも南海天王寺支線の西側のレールがそのまま残っているのには驚きました。

>天女が遊さん。こんばんは。
 ほんとに当時のカラーは高かったですよね。でも最近のプリント代もじわじわと値上がりしていますね。

>いたさん。はじめまして。
 季節は・・・記録がないので分かりません。
実家に行けば、当時の時刻表があるので調べられるんですがねえ。
 いろいろ書き込んでいただきまして、いたみいります。
by Fuzzy (2007-05-20 22:30) 

キョウダイ

初めまして。

貴殿のページにたどりつきました私、昭和30年代生まれのおっさんテッチャンです。
何と!電化前の天王寺駅やおまへんか?なつかし~~
46年ですか?ほんま電化工事直前ですね。

当時の天王寺口は、キハ35王国。蒸気+旧客で伊賀上野とはええ思い出ですね。
今昔のビデオ整理してら、急行大山→急行さんべで筑豊本線客車に乗りに行ったのが出てきて見入りました。

長距離・長編成・客車ですな~
by キョウダイ (2007-06-22 17:02) 

Fuzzy

>キョウダイさん。いらっしゃいませ。
 私もこのあたりから「テツ」に傾斜してきたので、その後、日南3号で九州の9600を追いかけたり、その後さんべで、山陰のD51を狙ったりと駆け回っていました。
by Fuzzy (2007-06-23 07:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

豆腐よう日曜参観日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。