SSブログ

青蔵鉄道のおみやげ [ファジーコレクション]

過日中国のゴルドムからチベットの拉薩「ラサ」まで開通した青蔵鉄道は、世界最高地を走る鉄道である。

今年の初め頃NHKでも特集で放送していたが、4000メートルを超える高地を行くため、乗客の酸素不足を補うため、車両ごとに酸素吸引設備があるという。

へえ。大変なところに鉄道を敷いたものだ。と感心していたら・・・・

つい先日、同年輩の同職から、「鉄道ファンのファジーさん。鉄道グッズはコレクションされてませんか?」 「もしよければ、これ差し上げます。」・・・とさしだされたものが、これ。

なんじやこれ?


む~ン。知らない漢字があるなあ。
でも昔漢和辞典でみたような気がする・・・とおもって、辞典に附属する中国の元素表を調べた。

气(きがまえ)に羊は・・・中国では酸素を意味する。(角川 新字源より)・・・意味が分かるじゃないの!!

その青蔵鉄道の酸素吸入チューブである。
もちろん未使用のものである。

乗車したとき複数個もらったため、ひとつ持ってかえってきたもの。との事でありました。

袋の上部に20070706とあるので、今年の7月製ということか。事実と符合している。

これが、あのTVで写っていた酸素吸入器のチューブか・・・

そしてこれが五体投地の巡礼で有名なチベット仏教の聖地ラサから来たものか・・・と思うと

なにやらカタジケなく、ありがたくなってくる。

 

Wikipediaを調べると・・・
「青蔵鉄道は、空気の希薄な地域を走行するため、航空機メーカーであるボンバルディアの技術を導入した与圧設備を持つT25型客車が投入されている。
寝台車(軟臥、硬臥)には酸素吸引設備が用意され、吸入チューブが無料で配布される。」とある。

それがこれである。


貝の口のような二本の噴出し口を鼻の穴につっこんで使用するらしい。

病院の酸素マスクと同じだ。
しかし、これをつけて車中でくつろぐ様は、あまりカッコのいいものではないわな。

とおもいながらまたコレクションが増えた。

   それでもって・・・すでに拉薩に行った気分満喫・・・これも擬似体験のひとつか・・・?


nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 3

manamana

珍しいものを拝見しました。
テレビで私も見ましたが、すごいところを走るものだと感心しました。
その実物なんですね、そう思うと感慨が深いです。
by manamana (2007-10-04 07:36) 

青蔵鉄道、NHKで私も見ました!
巨大パワーの機関車や、与圧された客車・・・ここまでして、よくぞ鉄道を敷いたもんだと驚きながら見ましたが、あのチューブをお土産にもらったのですね。
スゴイ!!(^o^)/
by (2007-10-04 10:12) 

Fuzzy

>manamanaさん。うたにさん。こんにちは。
 皆さんNHKのTV放映はご覧なんですね。
 このチューブ、もらったときは、「ああ、あれね。」とあまり感慨がなかったのですが、よ~く考えてみると、やっぱり貴重品ですよね。
by Fuzzy (2007-10-08 13:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。