SSブログ

播州赤穂の町をぶらぶらと・・・② [阿房の気まま旅日記]

~前回のつづき~

是非訪れたかった赤穂市立民俗資料館・・・お城から徒歩10分ほどのところにある。

この建物が実にいいのだ。

明治41年築・元専売公社の塩務局の建物である。



さすが、塩の町、赤穂である。立派な建物だ。

窓の配置もバラバラだし、シンメトリーになっていないところが、軽快で面白い。また見るべきところも多い。



入口の円形の庇と華麗で精緻な鉄格子には瞠目す。


内側からの景色・・・シルエットがいいねえ。

 


それに特筆すべきは、玄関の吹き抜け部分である。

ほんの僅かな空間に過ぎないが、その狭隘さを感じさせないところが驚きである。

よく考えれば、玄関の吹き抜けの2階部分なんて、はなから無くても全然困らない部分であるにもかかわらず、内外とも手を抜かずに意匠を施してあるところには、いたく感心した次第。

・・・明治の職人気質を感じるね。

 

 


展示品は、かなり多くの民俗器具を蒐集している。(ここは、宿直室だったところ)

オモテの構えから想像できないほど奥行きがあり、各部屋いっぱいの展示品がある。

 


二階に上ろう。


二階は大東亜戦争のコーナー。
幟や軍服が無造作に置かれている。軍装フェチには垂涎ものだろう。


二階にあるハンマービームといわれる梁出しがことのほか美しい。

 

趣味のコーナーでジャバラのカメラをみつけた。

大切にされているのは判るが・・・これならまだ現役で使えるのに・・・と思ってしまう。
というか一度使ってみたいね。赤ジャバラがオシャレである。

 


中庭には、いろいろな農機具が並べてある。


「茶谷式忠臣号」ってやはり赤穂義士か!と思ってよく見ると、桜の木に墨書したものがある所を見ると、こりゃ児島高徳じゃないか。
隠岐に流される後醍醐天皇を奪還することを試みた児島高徳。
皇国史観の元ではたしかに忠臣であったろう。ご当地でも、赤穂浪士だけが忠臣ではなさそうだ。

「児島高徳」という文部省唱歌もありました・・・同職の友達で、酔うとこの歌を唄う人がいる。美作(みまさか)の才人である。

「天勾践を空しうすること莫れ、時に范蠡の無きにしも非ず」というくだりがいいね。

(嗚呼、漢字がむずかしい!?)

 


 

・・・ともあれ、入場料100円の価値は十二分にある資料館である。

 

 

仕事を終えてから2時間半ほどで、ぐるりと見てきた赤穂の町。

こんなのもありました。


 

帰りの電車の車内では、播州の地酒・龍力を・・・つつーっといただく。


ああ、面白かった。

 

(終)


nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 5

manamana

これは貴重な建物ですね。
当時のハイカラの先端だったのでしょう。
綺麗に保存されているのもいいですね。
by manamana (2007-11-13 07:12) 

昔の建物には、今なら端折ってしまうような箇所にまで、細かな装飾が施されていますよね。
見えない所は手を抜いてしまおう…なんてことを考えるから、偽装などということが起こるような気がしてきました。
by (2007-11-13 18:55) 

サットン

専売公社塩務局ですか、時代の流れを感じます。大阪でも難波のJT近くに塩業会館なんていうのがあります。なんでこんな場所にと思ったもんです。

仕事の方は随分サクサク進んだようですね。また、天の声が降って来ませんように(笑)。
by サットン (2007-11-14 09:46) 

なにわ

>サットンさん

かつての大阪球場、いまはなんばパークスから住宅展示場のあたり、戦前は専売局の工場でした。空襲(3月14日でしょう)で焼失し、跡地をどうやったのかGHQに交渉して野球場を造ったのです。
by なにわ (2007-11-15 18:48) 

Fuzzy

>manamanaさん。こんばんは。
 この建物非常に愛情が注がれているみたいで、ペンキの剥げや痛んだところもなくとても綺麗な状態でした・・・こういうのって嬉しいですよね。

>うたにさん。こんばんは。
 この建物に関して言えば、手抜きという言葉は不要ですね。
それどころか、何故ここまで凝るの?と思った次第でした・・・こういうのって嬉しいですよね。

>サットンさん。こんばんは。
 「三公社五現業」なんてお互い習いましたが、いまではもうボロボロですね。
 昔の光いま何処って具合ですか?

>なにわさん。なぜか昔のレアな事象をご存知ですね。
 ひょっとして南海ホークスファンですか?
by Fuzzy (2007-11-15 21:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。