SSブログ

同じ50周年なのに・・・ [鉄道大好き♪]

京阪電車の1900系車両は1973年まで特急に使われていた名車である。
今では、塗装も他の普通列車同様濃淡グリーン二色の塗り分けにして、普通列車でその余生を送っている。まさしく古豪。

しかし、2006年7月から1900系の運用開始50周年を記念して再び昔の特急色に戻って運行していると聞いていた。

週に何度か京阪を利用するが、この車両にはなかなか出会えなかった。
時々列車同士すれ違うことはあっても、ホームに立ってじっくり見ることはなかった。


・・・が、ようやく一昨日出会えた。天満橋駅で区間急行として、その出発を待っていた。

特急色をまとったその車両は、やはり往年の風格ただよってるね。
細かなこと言えばキリがないが、先頭車の貫通扉には特急の鳩マークをひっかけるスティが残っているし、当時を髣髴とさせる。いいもんです。

しかし、一般の人は特急と間違って飛び乗ったりしないだろうか?

でもまた思へらく・・・

先日住吉大社まで乗った阪堺電鉄上町線の旧大阪市電3001形も「昭和32年帝国車両製」だったなあ。

同じく50年になるのに京阪のようなイベントないのが淋しいね。


よく働いてるのに・・・(涙)


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 5

コメント 5

RIHO-2

レトロな形と配色の列車でいいですね!
by RIHO-2 (2007-01-24 09:24) 

見た目もかわいくて丈夫そう。
いいですねー。
by (2007-01-24 13:11) 

先日利用しましたが、特急の色だと思ってました。 
よくみると、やはり貫禄ありますね。
by (2007-01-24 15:56) 

まいどです。まさとし@京阪電車工房です。
撮影ご苦労様でした。
>先頭車の貫通扉には特急の鳩マークをひっかけるスティ
え~と、これですが、実はこの塗装変更の際に新規に取り付けたものなのです。冷房改造&更新により貫通扉も取り付けスティの無いタイプに変更されました。付け加えると5両固定となった為「特急」の種別幕もありません。
因みにもう1本残存の編成も同様の経緯でスティを新規に取り付けており現在に至ります。
>一般の人は特急と間違って飛び乗ったりしないだろうか?
緑ツートン(水色帯はあるけど)の車両が特急に入ったりするし、急行とかで2ドア車も走るので(1900系の時代から既に)問題ないと思います。
>昭和32年帝国車両製
探してみるとこの時代の車両は意外なところでまだまだ現役です。
ではでは。
by (2007-01-24 23:30) 

Fuzzy

>RIHOさん。
コメントありがとうございます。レトロな列車の絵も描いてくださいね。

>rosemaryさん。
コメントありがとうございます。機会があれば一度乗ってやってください。

>イチローさん。
コメントありがとうございます。写真撮影にはやはり電車が便利ですよね。

>まさとしさん。
コメントありがとうございます。いつも情報ありがとうございます。勉強になります。
by Fuzzy (2007-01-25 09:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ライカA大阪中央郵便局が危ない!! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。