SSブログ

?ちみふかくろ? [鉄道大好き♪]

戦前の省線の駅であった六甲道は「ちみふかくろ」と書いていたんだね。


歩廊(ホーム)には和装にシャッポのいでたちがスタンダードのようだ。
目立つ学生服の学生は、場所がら神戸商業大學(現神戸大)の学生か。

「流電」といわれた流線型の急行電車(モハ52)が登場したのもこの頃か。



 
 

そして、京都は「とうやき」

京都駅は戦災がなかったので、戦前のままの姿であって欲しかったのだが、戦後火災で焼失。残念。
しかし、ホームは昔のままで残った。いまでも一部、軒先に穴あきの飾りの付くところがある。

 

・・・早朝、下りの食堂車付きの優等列車が2番線に止まっている。

停車時間15分の間に、歩廊の洗面台で顔を洗ってさっぱりする・・・

こんな風景が昭和10年代、毎朝繰り返されていたのだろうね。

(ともに2007年1月、交通科学博物館で撮影する。六甲道はパネル写真を、そして京都駅は構内の展示品を撮影したが当時の雰囲気出てますかねえ?)


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 3

コメント 2

天女が遊

俺は大学生だッて感じ!嫌みですね!
一寸態度がでっかいです~^ ^;
昔の読み方ですか?(TOYOK)=(とうやき)=(きやうと)
出てるんじゃないですか?
解りませんが?解ってたりして・・・(笑)
by 天女が遊 (2007-02-01 11:58) 

ちみふかくろ・とうやき? なんの名前なんだろうか・・
食堂車ってまだ走ってるのかなあ・・カレー食べたなあ。
by (2007-02-02 07:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ヘンなもの発見ライカⅢb ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。